フィールドアスレチックなどの遊具が、各所に配置され、遊び感覚で、ゲーム感覚で、子供も大人も楽しめます。
筏(イカダ)利用中止のお知らせ
いつも楽しんでご利用いただき、ありがとうございます。
冒険の島のイカダはメンテナンスのため、当分の間、利用を中止させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
山の砦一部通行止めのお知らせ
山の砦が老朽化しているため、当分の間、山の砦東側コースを閉鎖いたします。なお、西側コースは開放しております。総合遊具・山の砦・P6の通り抜けは可能です。
ご協力をお願いします。
拡大図
トリム園地MAP
★トリム園地MAP ダウンロードはこちらから → トリム園地 MAP(地図)PDF
施設概要
- 【施設概要】
-
◆約2.0ヘクタール
◆積木、山の砦、迷路、冒険イカダ、花の谷、ロングスライダー など
開園時間
- 11月、12月、1月、2月は、午前8時から午後5時まで。
- 9月、10月、3月は、午前8時から午後6時まで。
- 4月、5月、6月、7月、8月は、午前8時から午後7時まで。
遊び方
ぼうけんコース
小学生てい学年いじょうは「しあわせのかね」を求めてぼうけんのたびに出る「ぼうけんコース」にチャレンジしよう!
- たびだちの村
1こめの「かね」をはっけんしよう! - ぼうけんのしま
イカダにのって、2こめの「かね」をはっけん! - ふなのりの村
イカダですすんで、3こめの「かね」をはっけん! - 花のたに
みずうみの前のどうくつから中にはいって、めいきゅうの中で、4こめの「かね」をはっけん! - 山のとりで
やっとたどりついた、ちょうじょうで、5こめの「かね」をはっけん! - きぼうの村
山をおりて、きぼうの村へとうちゃく、5つの「かね」をそろえることができた!
おとぎコース
幼児対象で「はね橋の小屋」、「天使の休憩所」などがあり、お父さんやお母さんと一緒に記念写真を撮るなどして楽しめます。
- はね橋の小屋
冒険の島にかかるつり橋のたもとの番人小屋のイメージです。 - 船乗りの小屋
「船乗り」ふうの人形があります。 - 木こり小屋
丸太小屋を中心に小道具があります。 - 天使の休憩所
天使像とベンチがあります。 - 天文台
天文台には日時計やおもちゃの望遠鏡があります。
駐車場
- 駐車場は土曜日、日曜日、祝日、夏休みなど、たいへん混雑します。P5、P6の駐車場もご利用下さい。
- 最寄の場所、料金などの詳細は →リンク『駐車場』案内ページへ
注意事項
- 自分の能力にあった遊具で、無理をせず遊びましょう。
- 遊具は、表示板に書いてあることに従い、正しく遊びましょう。
- 幼児など小さいお子様の利用は、必ず付き添いの人が必要です。
緊急時連絡先
- しあわせの村緑地課(078)743-8090に連絡してください。
つながらない場合は、防災センター(078)743-8008に連絡してください。
禁止事項
- 自転車、一輪車などの乗り入れはやめてください。
- 池の中には立ち入らないで下さい。
- ごみのポイ捨てはやめて下さい。
- 花火、バーベキューコンロなど、火気厳禁です。
- ペットを持ち込まないで下さい。
- 集会などで独占利用しないで下さい。
- その他、他の利用者の迷惑となるような行為や危険な行為を禁止します。